
ERISE上席研究員宮瀬阿妻、ERISE上席研究員大岡明、及びERISE研究員今野加奈子はダルマプルサダ大学に対する日本企業のCSR事業記念式典に参加し、福田康夫日本インドネシア協会会長(元総理)に対して、日本企業が行ったCSR事業に関する説明を行いました。



Epistemic Research Institute of Social Ethics (ERISE(エリス))
ERISE上席研究員宮瀬阿妻、ERISE上席研究員大岡明、及びERISE研究員今野加奈子はダルマプルサダ大学に対する日本企業のCSR事業記念式典に参加し、福田康夫日本インドネシア協会会長(元総理)に対して、日本企業が行ったCSR事業に関する説明を行いました。
ERISE所長前田充浩は、2018年12月9日~12月13日の間、イスラエルを訪問し、大学、政府関係機関等との協議を行いました。
ERISE所長前田充浩は、イスラエル・イノベーション・オーソリティにおいて、International Collaboration Division, Asia Pacific OperationsのAvi Luvton・Senior Director及びElla Heller・Managerと、今後のERISEとイスラエル・イノベーション・オーソリティとの協働に関する協議を行いました。
ERISE所長前田充浩は、テルアビブ大学において、Yissum Business Development AssociateのMatt Zarek教授と会談を行いました。
ERISE所長前田充浩は、イスラエル・テクニオン大学において、Industrial Engineering and Management学部のSara Lev・Start Up MBA所長、及びTechnion Technology TransferのClaudia Ben-Yaakov・Business Development IT & Engineering所長と、ERISEとイスラエル・テクニオン大学との協力関係に関する協議を行いました。
ERISEは、ERISE所長前田充浩が客員教授を務めるダルマプルサダ大学(ジャカルタ)と、『In Quest of SDGs in Indonesia』のタイトルで共催セミナーを開催し、吉原正敦(よしはらまさあつ)は、ICT Human Resource Development for Digital Transformationの発表を、ERISE所長前田充浩はDisruptive Social Changes on a Blockchainの発表を行いました。
ERISE所長前田充浩及びERISE上席研究員村井淳(むらいじゅん)は、ERIA(Economic Research Institute for ASEAN and East Asia)が開催した特別セミナー『The Strategic Perspective of New City Management for ASEAN』の基調講演において、Human Center Designed City のコンセプトを発表しました。